ご来校されるすべてのお客様へのお願い
-
マスクの着用を
お願いします -
発熱等・体調不良の方は
来校を控えてください -
手洗い・手指の消毒
をお願いします -
人と人との間隔を
空けてください -
会話や食事は対面を
避けてください -
換気等・各種取り組みへの
ご理解をお願いします
-
手指消毒にご協力ください
施設の入り口を始めとした各所に消毒液を設置しております。 -
マスク着用・咳エチケットにご協力ください
送迎バスに乗車される方は、乗車時もご協力ください。 -
ハンカチやハンドタオル携帯にご協力ください
トイレに設置のハンドドライヤーは利用中止としております。 -
ソーシャルディスタンスにご協力ください
学科教室やカフェでの案内表示による距離の保持や、スタッフの誘導にご協力ください。 -
体調不良の際はご来校を中止することをご検討ください
発熱・咳、味覚障害など軽度であっても異常を感じられる症状がある場合は、大変申し訳ございませんがご来校の中止をご検討ください。
現在実施している感染防止対策
-
マスクの
着用励行 -
体温測定等
体調の確認 -
手洗い励行
手指の消毒 -
ソーシャル
ディスタンスの確保 -
教習車の
換気と消毒 -
送迎車の
換気と消毒 -
学科教室の
換気と消毒 -
受付等の
換気と消毒
職員・施設内の感染防止対策
- 全職員はマスク着用の上、お客様をお迎えします。
- インストラクターはマスクに加え、手袋を着用し、技能教習を行います。
- フロントカウンターには飛沫防止シートを設置し、各種受付や相談を滞りなく行います。
-
全職員検温と体調申告を毎朝実施
し、発熱や体調不良がない職員のみ業務にあたります。 - 施設内各所においても窓やドアを開放して換気を実施しております。
-
定期的に除菌シートや消毒液等にてドアノブ、手すり、ペン、共用PC、視力検査機などを清掃しております。
ご自身が触れるもので気になる場合には重ねて消毒していただいても問題ございません。
技能教習や講習等車内での感染防止対策
- 教習車は窓を出来る限り開放の上、実施しております。
- 教習車のハンドル・シフトレバー・ドアノブなどは教習が始まる前後に消毒しております。
学科教習等室内での感染防止対策
- 教習中は授業の妨げにならない範囲で窓を開放し実施しております。
- 教習と教習の合間は窓やドアをできる限り開放し空気の入れ替えと換気を実施しております。
- 高齢者講習について、実施人数の制限をさせていただいています。
- 高齢者講習での実技講習では一人ずつの実車を実施しております。
指定自動車教習所における新型コロナウイルス感染症の感染防止のためのガイドラインはこちらです。
皆様からのご協力をいただき感染防止対策に努めてまいりますが、
今後も行政などの要請・指示により急遽営業時間の変更や休校とさせていただくこともございます。
最新情報はWEBサイトに掲載させていただきますので、必要に応じてご確認くださいますよう お願いいたします。
広沢自動車学校