いつまでも、安全な運転を続けるために!
道路交通法の規定により、満70際以上の免許証の更新をされる際に、必要な講習になります。
更なる安全運転を続けるために、ご自身の運転を再確認する講習です。
検査・講習等を受けることができる期間
更新期間満了前6ヶ月以内
予約方法
「高齢者講習等の通知書」が届きましたら、お早めにご連絡ください。
※満75歳以上の方は、認知機能検査の予約を取り、検査受講後に検査結果に応じて高齢者講習の予約を受付し、後日高齢者講習の受講となります。
※誕生日付近で講習をお考えの方は、予約が取れない場合もありますので、早めに予約をお取りください。
時間と費用について
年齢 | 所用時間 | 費用 |
---|---|---|
70歳〜75歳未満の方 (緑のハガキ) | 2時間 | 8,500円 |
75歳以上の方(黄色のハガキ) | 3時間 | 認知検査 1,500円 高齢者講習 8,500円 |
75歳以上の方(ピンクのハガキ) | 3時間 | 認知検査 1,500円 高齢者講習 5,000円 運転技能検査 4,500円 |
当日必要なもの
高齢者講習のハガキ、運転免許証、筆記用具、検査・講習料金